85711 | じねんご | |
〒999-4141 | 山形県北村山郡大石田町次年子1748 |
郵便局の詳細 |
局の分類 | 簡易局 | 電話番号 | 0237-35-4150 | 駐車台数 | なし |
訪問日 | 未訪問 | 公式リンク | 日本郵政公式ページ | データ更新日 | 2021年01月05日 |
郵便窓口 (平) | 9:00~16:00 | 郵便窓口 (土) | - | 郵便窓口 (日) | - |
貯金窓口 (平) | 9:00~16:00 | 貯金窓口 (土) | - | 貯金窓口 (日) | - |
ATM (平) | - | ATM (土) | - | ATM (日) | - |
営業日の特例等 | 12/31~翌年1/3は休業 |
貯金(入金) | ○ | 為替 | ○ | 風景印 | 外部リンク | Google (検索 画像 ニュース) Wikipedia twitter | |
個人メモ |
郵便局のうごき |
日付 | 種類 | 詳細 |
2001年5月14日 | 移転 | 北村山郡大石田町次年子169-2 ⇒ 北村山郡大石田町次年子1749 |
2003年11月17日 | 移転 | 北村山郡大石田町次年子1749 ⇒ 北村山郡大石田町次年子169-2 2001年移転時の元の位置に戻っているが、それまで仮局舎だったのかどうかは不明 |
2014年8月25日 | 移転 | 北村山郡大石田町次年子169-2 ⇒ 北村山郡大石田町次年子1748 |
2017年2月27日 | 一時閉鎖 | 北村山郡大石田町次年子1748 実施日当日に告示。契約解除 |
2018年6月11日 | 再開 | 北村山郡大石田町次年子1748 |
郵便局の画像 |
![]() 局舎 (2018)
|
![]() 局舎 (2018)
|
![]() 旧局舎 (2018) |
郵便局の位置 |
大きなマップ | 周辺の郵便局 周辺の郵便局 (訪局反映) | 地図をえらぶ | ZENRIN Google 国土地理院 |
近隣の郵便局 |
局名 | 所在地 | 直線距離 | 方角 | 経路 |
山内簡易 | 山形県村山市山の内191-2 | 4.240 km | 南東 | 経路マップ |
堀内 | 山形県最上郡舟形町堀内106-6 | 7.476 km | 北 | 経路マップ |
大石田 | 山形県北村山郡大石田町大石田丙145 | 7.603 km | 東 | 経路マップ |
亀井田 | 山形県北村山郡大石田町海谷799-4 | 7.389 km | 東 | 経路マップ |
大高根 | 山形県村山市富並1879-11 | 7.386 km | 南東 | 経路マップ |
長者原簡易 | 山形県最上郡舟形町長者原238 | 10.680 km | 北 | 経路マップ |
岩野簡易 | 山形県村山市岩野773-1 | 11.674 km | 南 | 経路マップ |
その他の近隣の郵便局 |
名木沢簡易 | 舟形 | 尾花沢 | 森山簡易 | 福原 |
肘折 | 白鳥 | 富本 | 角沢簡易 (閉) | 袖崎 |
村山大久保 | 鳥越簡易 | 寺内簡易 | 新庄大町 | 新庄金沢町 |
新庄 | 河島 | 宮沢 | 新庄駅前 | 新庄大手町 |
長沢 | 茶屋町簡易 | 大倉簡易 | 本合海 | 下槇簡易 |
延沢 | 玉野 | 升形簡易 | 三泉 | 村山北町 |
中島簡易 | 村山 | 長瀞 | 寒河江北 | 溝延 |
トップページ |