| 
 | 
| 33019 | あそうづ | |
| 〒918-8152 | 福井県福井市今市町13-4-2 | |
| 郵便局の詳細 | 
| 局の分類 | 無集配の直営局 | 電話番号 | 0776-38-1990 | 駐車台数 | (共用)40台 | 
| 訪問日 | 1999年8月27日 | 公式サイト | 日本郵政公式ページ | データ更新日 | 2025年05月27日 | 
| 郵便窓口 (平) | 9:00~17:00 | 郵便窓口 (土) | - | 郵便窓口 (日) | - | 
| 貯金窓口 (平) | 9:00~16:00 | 貯金窓口 (土) | - | 貯金窓口 (日) | - | 
| ATM (平) | 9:00~17:30 | ATM (土) | 9:00~12:30 | ATM (日) | - | 
| 営業日の特例等 | |||||
| 貯金(入金) | ○ | 為替 | ○ | 風景印 | ○ | 外部リンク | Google (検索 画像 ニュース) Wikipedia X(twitter) | 
| 個人メモ | |||||||
| 郵便局のうごき | 
| 日付 | 種類 | 詳細 | 
| 1996年10月7日 | 集配廃止 | 福井南局へ引き継ぎ | 
| 2024年2月26日 | 移転 | 福井市浅水町14-29 ⇒ 福井市今市町13-4-2 | 
| 郵便局の画像 | 
|  局舎 (移転準備中) (2024) | 
|  局舎 (2024) | 
|  局舎 (2013) | 
| 郵便局の位置 | 
| 大きなマップ | 周辺の郵便局 周辺の郵便局 (訪局反映) | 地図をえらぶ | ZENRIN Google 国土地理院 | 
| 過去の位置情報 | 
| 局名 | 日付 | 所在地 | 備考 | 
| 麻生津 | 2024年2月26日 | 福井県福井市浅水町14-29 | 
| 近隣の郵便局 | 
| 局名 | 所在地 | 直線距離 | 方角 | 経路 | 
| 大土呂 | 福井県福井市半田町13-101-1 | 1.683 km | 東 | 経路マップ | 
| 福井中野簡易 | 福井県福井市中野3-1204-1 | 1.499 km | 西 | 経路マップ | 
| 福井江端町 | 福井県福井市江端町33-16 | 2.135 km | 北東 | 経路マップ | 
| 鯖江鳥羽町 | 福井県鯖江市鳥羽3-2-1 | 3.095 km | 南西 | 経路マップ | 
| 福井種池 | 福井県福井市種池2-407 | 3.346 km | 北西 | 経路マップ | 
| 鯖江御幸簡易 | 福井県鯖江市御幸町3-5-7 | 3.558 km | 南西 | 経路マップ | 
| 福井みのり | 福井県福井市みのり4-13-16 | 4.339 km | 北 | 経路マップ | 
| その他の近隣の郵便局 | 
| 福井花堂 | 六条 | 上文殊 | 福井福町 | 吉江 | 
| 天津 | 福井足羽 | 福井橋南 | 片上 | 福井春日 | 
| 神明 | 福井南 | 福井照手 | 社北 | 福井学園三 | 
| 福井佐佳枝 | 中河 | 福井文京六 | 鯖江 | 福井錦町 | 
| 福井乾徳 | 越前三方 | 福井運動公園簡易 (閉) | 福井中央 | 福井御幸 | 
| 東郷 | 福井文京 | 福井大手 | 新横江簡易 | 福井田原町 | 
| 福井宝永 | 福井西方 | 鯖江旭町 | 福井城東 | 和田簡易 | 
| 同名の郵便局 | 
| 局名 | よみ | 所在地 | 直線距離 | 
| 麻生津 | おうづ | 和歌山県紀の川市北涌487-3 | 205.451 km | 
| トップページ |