31804 | かなざわこうぎょうだいがくない | |
〒921-8812 | 石川県野々市市扇が丘7-1 |
郵便局の詳細 |
局の分類 | 簡易局 | 電話番号 | 076-246-2142 | 駐車台数 | なし |
訪問日 | 2013年6月7日 | 公式サイト | 日本郵政公式ページ | データ更新日 | 2025年01月04日 |
郵便窓口 (平) | 9:00~17:00 | 郵便窓口 (土) | - | 郵便窓口 (日) | - |
貯金窓口 (平) | 9:00~16:00 | 貯金窓口 (土) | - | 貯金窓口 (日) | - |
ATM (平) | 9:00~17:30 | ATM (土) | 9:00~12:30 | ATM (日) | - |
営業日の特例等 | 大学の休業日、12/31~翌年1/3は休業 |
貯金(入金) | ○ | 為替 | ○ | 風景印 | 外部リンク | Google (検索 画像 ニュース) Wikipedia X(twitter) | |
個人メモ |
郵便局のうごき |
日付 | 種類 | 詳細 |
1998年8月10日 | 一時閉鎖 | 石川郡野々市町扇が丘7-1 |
1998年8月19日 | 再開 | 石川郡野々市町扇が丘7-1 |
2000年8月9日 | 一時閉鎖 | 石川郡野々市町扇が丘7-1 |
2000年8月18日 | 再開 | 石川郡野々市町扇が丘7-1 |
2001年8月10日 | 一時閉鎖 | 石川郡野々市町扇が丘7-1 |
2001年8月20日 | 再開 | 石川郡野々市町扇が丘7-1 |
2003年8月7日 | 一時閉鎖 | 石川郡野々市町扇が丘7-1 |
2003年8月18日 | 再開 | 石川郡野々市町扇が丘7-1 |
2006年8月10日 | 一時閉鎖 | 石川郡野々市町扇が丘7-1 |
2006年8月19日 | 再開 | 石川郡野々市町扇が丘7-1 |
自治体名称の変遷 |
日付 | 種類 | 詳細 |
2011年11月11日 | 市制施行 | 石川県石川郡野々市町 ⇒ 石川県野々市市 |
郵便局の画像 |
郵便局の位置 |
大きなマップ | 周辺の郵便局 周辺の郵便局 (訪局反映) | 地図をえらぶ | ZENRIN Google 国土地理院 |
近隣の郵便局 |
局名 | 所在地 | 直線距離 | 方角 | 経路 |
扇が丘 | 石川県野々市市扇が丘4-12 | 0.319 km | 西 | |
金沢三馬 | 石川県金沢市三馬2-248 | 0.760 km | 東 | |
金沢久安 | 石川県金沢市久安3-14 | 0.771 km | 北東 | |
野々市 | 石川県野々市市本町4-3-2 | 1.277 km | 西 | |
金沢円光寺町 | 石川県金沢市円光寺3-11-40 | 1.487 km | 東 | |
金沢額 | 石川県金沢市大額2-166 | 1.659 km | 南 | |
押野 | 石川県野々市市押野4-118 | 1.369 km | 北西 |
その他の近隣の郵便局 |
金沢有松 | 金沢西泉 | 高尾簡易 | 金沢額新保 | 太平寺 |
西金沢駅前 | 金沢泉丘 | 四十万簡易 | 野々市御園 | 金沢南 |
金沢新神田 | 下林 | 金沢増泉 | 金沢芦中 | 富奥 |
金沢三十苅 | 金沢泉野町 | 西金沢 | 金沢八日市 | 弥生 |
金沢四十万 | 金沢野町 | 金沢中村町 | 金沢寺町 | 金沢平和町 |
金沢白菊 | 金沢新保本 | 金沢宝船路 | 金沢高畠町 | 新金沢 |
金沢新竪町 | 金沢菊川 | 金沢桜田 | 金沢香林坊 | 金沢上荒屋 |
トップページ |